梅干し作り 天日干し2日目
2015-07-16 (木) 晴れたり曇ったり
今日は台風の接近で警戒状態が続いています。
時々強い風が吹き込みますが、空はまだ青空です。
梅干しを外へ干したいのですが、風に飛ばされたらいけないので、今日は室内干しです。
事務所のシャッター内側へ並べて風を通します。

大きな完熟梅の分です。
昨日は暑く、カンカン照りだったので、良く乾き、焼けました。
半分ひっくり返した部分と、そうでない部分の色の違いが解るかな?。

しっかり焼けて、赤くなり、シワシワに実が柔らかくなるまで
もうしばらく干して、
悪い分は干し梅にして、実が良い分を梅干し漬けに分別します。

瓶に入れた紫蘇と梅酢が良い色に染まっています。

チドルも横で、梅番しています。

今夜から、明日に掛けて台風11号通過予定です。
悪さをしなければ良いのですが・・・・。
我が家もしばらく、出動待機状態です。
今日は台風の接近で警戒状態が続いています。
時々強い風が吹き込みますが、空はまだ青空です。
梅干しを外へ干したいのですが、風に飛ばされたらいけないので、今日は室内干しです。
事務所のシャッター内側へ並べて風を通します。

大きな完熟梅の分です。
昨日は暑く、カンカン照りだったので、良く乾き、焼けました。
半分ひっくり返した部分と、そうでない部分の色の違いが解るかな?。

しっかり焼けて、赤くなり、シワシワに実が柔らかくなるまで
もうしばらく干して、
悪い分は干し梅にして、実が良い分を梅干し漬けに分別します。

瓶に入れた紫蘇と梅酢が良い色に染まっています。

チドルも横で、梅番しています。

今夜から、明日に掛けて台風11号通過予定です。
悪さをしなければ良いのですが・・・・。
我が家もしばらく、出動待機状態です。
by tidorunobaabap2
| 2015-07-16 10:55
| 漬物作り
|
Comments(6)
こんにちは
台風が近づいて直撃しそうで気がかりな事と思います
梅干し干しも出来ませんね〜
お気をつけてくださいね〜何事もなく通り過ぎる事をお祈りします
台風が近づいて直撃しそうで気がかりな事と思います
梅干し干しも出来ませんね〜
お気をつけてくださいね〜何事もなく通り過ぎる事をお祈りします
Like
たくさんの梅干しが日光浴していますね。
良い風景です。
今年は梅を買いそびれたと言っていた相方ですが、最後に貴重な梅が手に入って、10㎏塩漬け中です。
今年初めて育てた赤紫蘇の出番が回ってきそうで、やれやれです。
良い風景です。
今年は梅を買いそびれたと言っていた相方ですが、最後に貴重な梅が手に入って、10㎏塩漬け中です。
今年初めて育てた赤紫蘇の出番が回ってきそうで、やれやれです。
光さん
そちらの方は被害は大丈夫ですか?
こちらは心配したほど、風・雨量も少なく(予報より東にそれた?)被害は今の所出ていません。ご心配ありがとうございます。
今日一日はシトシト雨が続くようですが、明日から晴れたら、梅を天日干し予定です。
そちらの方は被害は大丈夫ですか?
こちらは心配したほど、風・雨量も少なく(予報より東にそれた?)被害は今の所出ていません。ご心配ありがとうございます。
今日一日はシトシト雨が続くようですが、明日から晴れたら、梅を天日干し予定です。
ソラさん
紫蘇の質と量で梅干しの仕上がりも違います。
真っ赤な柔らかい紫蘇が手に入ると嬉しくなります。
梅の味もぐっと美味しくなりますね。
我が家は紫蘇の種を撒いても虫に食われたりして良い紫蘇になりません。上手に作る友人から毎年分けてもらいます。自作の紫蘇の活躍、嬉しいですね。
紫蘇の質と量で梅干しの仕上がりも違います。
真っ赤な柔らかい紫蘇が手に入ると嬉しくなります。
梅の味もぐっと美味しくなりますね。
我が家は紫蘇の種を撒いても虫に食われたりして良い紫蘇になりません。上手に作る友人から毎年分けてもらいます。自作の紫蘇の活躍、嬉しいですね。
マムさん
そちらの方も台風の被害大丈夫ですか?。
こちらは思っていたより風も雨も弱く、被害は少なそうでホットしています。
台風一過で梅雨明けが待ち遠しいです。晴れたらしっかり梅を干します。
今日は室内干ししている梅の匂いで廊下は酸っぱい香りが充満です。
そちらの方も台風の被害大丈夫ですか?。
こちらは思っていたより風も雨も弱く、被害は少なそうでホットしています。
台風一過で梅雨明けが待ち遠しいです。晴れたらしっかり梅を干します。
今日は室内干ししている梅の匂いで廊下は酸っぱい香りが充満です。